暮らしの支援を行う施設
![](https://www.seishou.jp/wp-content/themes/seishoukai/img/deco49.png)
清照会では、入院中の相談はもちろん、退院後の支援もトータルで行っております。自立に向けた訓練を受けられる施設や、服薬管理・金銭管理などの支援が受けられるグループホームでの共同生活をしながら、精神科デイケアや地域交流を通して、病気とうまく付き合いながら地域で生活するための方法を一緒に考えます。
暮らしの相談
ぴあみなと
相談支援
服薬・金銭管理・公的手続き・対人関係・悩みや不安・孤独の解消など電話・面談・訪問により、解決のための手伝いをしています。
計画相談
福祉サービスの利用に関する相談にのっています。
退院後の生活モデル
![](https://www.seishou.jp/wp-content/themes/seishoukai/img/deco50.png)
入院中は相談室にて、入院中の困りごとや退院についての希望や不安などの相談に乗っています。退院後、住まいのことから日々の暮らしまで、それぞれの関連施設と連携し支援いたします。
![清照会生活支援の流れ](https://www.seishou.jp/wp-content/themes/seishoukai/img/seishoukai/kurasu-flow.jpg?20211125)