湊病院

NUTRITIONAL MANAGEMENT栄養管理室

法人トップ > 湊病院 > 当院について > 栄養管理室

「食」を通じて治療や回復を

栄養管理室では、主に患者さんへの食事指導と栄養管理を行っており、他の医療スタッフと協働し、「食」を通じて患者さんの治療や回復をお支えしています。

栄養管理について

各病棟担当の管理栄養士が栄養相談に対応しております。
生活習慣病、経管栄養、低栄養、食欲不振、嚥下不良(飲み込みの状態)、褥瘡じょくそう、摂食障害などに対応したプランを提案しています。

お食事について

入院患者さん、デイケア患者さんのお食事を1日約900食提供しています。

個人対応

主食(おにぎり・素麺)の選択、1/2食、栄養補助食品の利用、食物アレルギーなど随時対応しております。また、滑り止めマットや自助食器・スプーンにも対応し、食べる力のお手伝いをしています。

行事食

入院生活でも季節感を味わうことができるよう月2回程度、行事食等を提供しています。11月~4月には、ねぎとろ丼などの生ものを提供しています。

春はひな祭り、お彼岸など
夏は七夕、お祭り、お盆など
秋は敬老の日、お彼岸など
冬は冬至、クリスマス、年越し、正月など

メニューのご紹介

火曜日は麺の日としており、10種類程度をローテーションしています。また、金曜日は丼物・カレー・かわりご飯の日としており、毎週異なるメニューを提供しています。

行事メニュー

患者さんの声

年1回嗜好調査を実施し、リクエストが多かったメニューについては、普段の献立や行事食にご意見を取り入れております。

栄養食事指導

主治医の指示のもと、管理栄養士が行います。普段の食事の内容を詳しくお聞きし、患者さんが無理なく取り組める方法を一緒に考えていきます。ご希望の方は診察時に主治医や看護師までご相談ください。

1.内容

  • バランスの良い食事のとり方
  • ご自分にあった食事や間食の適量
  • 簡単な料理レシピの紹介
  • 外食、コンビニや総菜、インスタント食品の利用のポイント
  • 退院後の食事のとり方 …など

2.主な対象例

糖尿病、脂質異常症、高度肥満症など

3.方法

個別指導

外来の場合は月1回、入院の場合は入院期間中に2回の実施を目安にしています

集団指導

病棟での健康教室など

4.栄養指導内容の一部紹介

  • 一汁三菜の図を使用し、主食・主菜・副菜のバランスが取れているかを確認します
  • 清涼飲料水の摂取が多い方には、フードモデルを使用し、飲料に含まれる砂糖の量を目で見ていただきます
  • 一回に摂取したい野菜の目安量を、実寸に近い手の写真「手ばかり」で説明します
  • 適正な主食の量をお伝えします
  • エネルギーの範囲内で食べられる間食を、具体的に提案します
  • 普段利用するお店をお聞きし、予算に応じて食事の組み合わせや買い物のポイントを提案します
  • 記録をすることが負担にならない患者さんには、食事記録を記入していただくこともあります
CONTENTS
↑